いなさ、今日のブログは長めです!
どうもこんにちは!いなさの広報メンバーの一人、森下です!
3月に入り、なんと今日はホワイトデーですね!
日本でホワイトデーが記念日として決まったのは1977年の事だそうです( *´艸`)
当時は バレンタインデーにチョコレートをもらった男性が、チョコレートをくれた女性にマシュマロを贈るのが正式なルールだったとか✨
マシュマロと言えば、現在ではバレンタインに贈るのは避けた方が良いお菓子となっていますね。。。
2/14のブログ【 いなさ、ハッピーバレンタイン! 】でもご紹介させていただきましたが、マシュマロ単体ですと拒絶的な意味があるそうです(;’∀’)
ですがご安心ください!!
ホワイトデーのマシュマロはむしろ恋愛面においてはかなり良い意味を持ちます!!
「君からもらったチョコレートを僕の心(白いマシュマロ)でやさしく包んでお返しするよ」
なんてとっても素敵な意味が含まれているそうです(^^♪
ホワイトデーの成り立ちに関しては諸説ありますが、森下はこのお話が大好きなので今回ピックアップさせていただきました!
皆様も思い思いの良いホワイトデーをお過ごしください(^^)/
そして、本日は先日あった嬉しいこと(?)を紹介をさせていただきます♪
某企業様へご挨拶に行った際の事…
受付のところになにやら「くじ引き」の文字が!!
何かと思い、社長様に聞いてみたところ 取引先の方のご提案で
(くじ引きを置いたら面白いんじゃないか?)となり
実際においてみたそうです!!
流石の行動力ですね👏✨

ありがたいことに森下も
くじ引きにチャレンジさせていただき
なんと!
コアラのマーチをいただいちゃいました!!
ありがとうございます( *´艸`)♪
こんなに素敵でワクワクするくじ引き。。。
ぜひいなさでも取り入れられるように提案してみようと思います!
取り入れられた暁にはブログにて宣伝をさせていただきますので、くじ引きをしにいなさに来てみてください!!!!!
ではではお菓子の話題を楽しんだところで、前回のクイズ
Q.3/3は桃の節句、つまりひな祭りですね!
ひな祭りと言えば、袋井市にある秋葉総本殿 可睡斎での「可睡斎ひなまつり」が有名です。
日本最大級となる32段の雛飾りは圧巻の眺めとなります。
ではこちらの雛飾り、全部で何体飾られるでしょうか?
の答え合わせをしていきたいと思います(*^^)v
気になる正解は…
3. 1,200体 でした!
その景色、まさに
圧 巻 です!!
それだけの数であれば、写真で見るだけでも十分にすごさが伝わるとは思いますが
ぜひ実際に見て楽しんでいただきたいところです(*´ω`*)
こちらは3/31まで、小学生以下無料で拝観が可能です♪
興味がありましたらぜひお調べの上、見に行ってみてください!!
森下も今月中にぜひ行こうと思っております♪
ではでは、おすすめスポットのお話しをしたところで…
お待たせいたしました、今回のクイズを発表いたします(^^)/
Q.いなさではお誕生日に会社からお花をいただけます!
今までは女性がピンク、男性が黄色のお花でした。
しかし今回、色が変わりました!!
さて、男性は何色のお花になったでしょうか?
- 赤
- 紫
- みどり
さてさて、気になる答えは。。。
次回の森下の投稿をお楽しみに! (✪ ω ✪)/