いなさ、年末年始目前です!

どうもこんにちは!いなさの広報メンバーの一人、森下です!

いよいよ2024年も残り10日を切りましたね。。。
改めましてのお知らせとなりますが、
いなさは 2024年12月28日~2025年1月5日まで休暇をいただきます(^^)/
12月27日は大掃除となります為、製作はストップして納品のみのご対応とさせていただきます。
1月6日からは通常通りの営業となりますので、よろしくお願いいたします♪

クリスマスの一週間後にはもう新年を迎えていると考えると、毎年のことながら少し不思議な感じがします( *´艸`)
皆さんは年末年始にどう過ごすかお決まりでしょうか?
森下は年末年始共にゆっくり過ごす予定です✨
年末は普段あまり時間がなくて作れない手の込んだ料理を作って食べたり…
近場にはないため少し遠出しないと買えないドーナツ屋さんに行ったり…
年越しのお供である年越しそばとお鍋を楽しんだり…
年始には親族で集まってみんなでお寿司を食べたり…
初詣では出店でチュロスやベビーカステラを食べ歩いたり…
あとはゆったりゴロゴロすれば!!


年始には丸々と肉付いた森下が完成予定です!笑
仕方ないですよね…正月太りは避けて通れぬ道なので(;’∀’)

皆さんは正月太り対策などされていますか?
もしオススメの正月太り対策がありましたら教えてください(;^ω^)
ただし、森下は食に対する誘惑に弱いものとします!!

さてさて先人の知恵をお借りする準備もできたところで、前回のクイズ

Q.先日、某企業様からお声掛けをいただき土曜日に見学会に行ってきました!何を見に行ったでしょうか?

の答え合わせをしていきたいと思います(*^^)v

気になる正解は…

1.曲げ機
2.ファイーバーレーザ
3.溶接機       全てでした!

2024年最後に答え合わせを行うクイズなので、皆さんに正解していただけるクイズにしてみました(/・ω・)/
ご招待をいただいたのは神奈川県にあるAMADA(アマダ)さんの本社!!
いなさはAMADAさんの製品に大変お世話になっておりまして✨
いなさHP上の設備紹介ページを見ていただけますと、とても分かりやすいと思います!

最新の機械やシステムだけでなく、社内の様子なども見学させていただきました♪
社内は大変広くキレイで、時にはドラマの撮影で使用されることもあるとか!
お昼ご飯もいただき、本当に貴重な経験をさせていただきました(*´ω`*)(*^^)v
今回ブログで使用させていただいている写真がそのお昼ご飯になります(*^^)v

いなさ社内では見ることのないような機械も多く、ロボットシステムを取り入れた最先端の機械も多数。。。
もしも今回見た機械の中でこれを取り入れたら、作業時間が減る上に出来ることの幅が広がるのでは!?
そう思わざるをえないような素晴らしい技術を目の当たりにしてきました!!
今後、いなさに新しい機械を導入することが決定した際は即!お知らせさせていただきます( *´艸`)

ではお待たせいたしました、今回のクイズを発表いたします(^^)/
お正月に向けたお題のクイズで行きましょう!

Q.新年に食べるおせち料理には様々な意味が込められています。数の子はニシン(二親)の卵で子宝や子孫繁栄を願い、エビは長いひげと腰の曲がり具合から長生きの象徴となっています。では、そんなエビは漢字でどう書くでしょうか?

  1. 海髭
  2. 海老
  3. 恵比

さてさて、気になる答えは。。。

来年の森下の投稿をお楽しみに! (✪ ω ✪)/

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です